昨日は、香南市商工会さんからのご依頼で、『おもてなし研修』のお手伝いをさせていただきました。

香南市では、お遍路さんで外国の方がいらしたり、
大型客船が到着する日にはバスのオプショナルツアーで『絵金蔵』などへ
たくさんの方が来られることもあるそうで、
外国人旅行客の方が増えているのを実感されていました。

ただ、外国語で声をかけたかったけど出来なかった、
気軽にコミュニケーション取りたいけど緊張してしまうので、
まずは気軽に海外の方に交流する『コツ』
『思っていること』を実際に聞いてみるといった
ざっくばらんにお話ができるスタイルになりました。


タイトルは

  海外旅行客おもてなし研修
   〜外国人がうれしいおもてなし〜

omotenashi

講師は、高知県・高知市の国際交流員の方4名の方にお願いしまして、
参加された方は40名ほど!!

まずは、自己紹介から。

日本に来て困ったエピソードなどお話していただきつつ、
講師のみなさんがそれぞれの母国語で挨拶をしてくださいました。

01_Self-Introduction


講師の方が自己紹介の中でお話してくださった
アドバイスにもつながるお話をまとめてみました。

●居酒屋などで手書きしかメニューがないのが読めても意味がわからないから辛い。
 →外国語表記が無くても写真があればイメージできるので写真は大事!!

●高知にきて『龍馬パス』は嬉しいし楽しい!もっと加盟店が増えたら嬉しい!

●免許が無いので行動範囲が限られてしまうのが残念。

●中国ではお水もあたたかいものを好むので、あたたかい飲みものが出てきたら嬉しい。

●日本のトイレはとても綺麗!だけど高知に多い " 和式 "  は慣れないので怖い。

●○×の意味の○は、英語圏では、チェック☑️表示が伝わりやすい。

etc.........

最初の自己紹介でもなるほど〜〜〜〜といったエピソード満載でした♪


さて!!!本番へ!!

まずは4つのグループに別れていただいたテーブルへ
それぞれ講師の方が入っていただきます。


02_Talk


20分で講師のみなさんがテーブルを変わっていくのですが、
だんだんみなさんの質問も活気が出てきて、
1テーブル20分あっという間に終わっていきます。

03_All


4つをそれぞれの講師の方が回ったところで、
熱気上昇!笑い声も絶えない中、名残惜しく終了致しました。

参加者のみなさんからの感想を少し抜粋してご紹介させていただきますね。

●いつもは海外の方と接することも多いのですが言葉使いが分からず、
単語を繋げてお話していたが、勉強の仕方も教えていただいたので、
今後はもう少しチャレンジ出来そうです!

●勉強不足だということが良く分かりました。
みなさんとお話ができるように頑張りたいと思った。

●カフェを営業してますが、外国の方が来られることがあり、
言いたいことがあったのに話せなくて、、、、
日頃から単語で練習して慣れていくようにと教えて下さったので、
練習したいと思っています。

最後に!

今回は、初の試みでしたが、講師の先生方、
香南市商工会議所さん、ご協力いただいたみなさまのおかげで、
非常に濃く充実した実りのある時間になったのでは無いかな、
と私たち自身も感じました。

客船が来る度に外国の方ともっと会話してみたい、と思う機会がたくさんある
高知市内でもこういった機会があったらいいのにな〜!
と強く思いました!

それぞれの講師の方からの一言フレーズの紹介で締めくくりたいと思います。


まずはイギリスから来られたナオミさん。

Enjoy your time in kochi!

高知での時間を楽しんで下さい。


お遍路さんで来られている外国の方へお疲れ様的なお声がけをする時に。

Keep Going!
頑張って!という直訳は無いけれど、
選手の方を応援したりといった場面でもよく使われる言葉。

Nearly There!
もうすぐですよ!近いですよ!のお声がけの時に。


続いて、シンガポールから来られたエミさんからのフレーズ。
淡々とフレーズを発するのではなく言葉の意味を考えて、
心を込めてお伝えする
事が大事、とお話されてました。


How can I help you?

何かお手伝いしましょうか?


Is there anything I can help with?

(もっと丁寧に)私が何かできることはありますか?


中国から来られたリンさんは、マルチに使える中国語の言葉を。
中国語の発音は難しいですが、簡単なこういった言葉を一言でも
お伝えできたらいいな〜と思います♪

欢迎光临(歓迎光臨)
ファンイン グゥァンリン
いらっしゃいませ!
huānyíng guānglín


最後は、アメリカから来られたTJさん。
TJさんは、様々な人がいて、いろんな国籍があって、
その国ごとに、日本では当たり前の事が外国では通用しなかったり、
失礼になったり、といったこともあるので、文化や国の違いを理解して欲しいと
お話されていたのが印象的でした。
日本では褒め言葉であっても(例えば顔が小さいね、背が高いね)など、
"容姿"の事は本人はコンプレックスに思っている事もあるかもしれないから、
できるだけ、容姿に関することは避けた方が良いとの事です。

そして、TJさんからのオススメの一言は、
買うか買わないか悩んでいるお客様などに、


I recommend this!!
私のオススメですヨ!


以上でしたが、ここでご紹介させていただいたのは、本当にごく一部です。

こうして、普段英語では何と言うんだろう? こういう場面ってどうなんだろう?という
小さな疑問も気軽にお聞き出来る場面ってなかなか無いですよね。

私も実際このテーブルに入ってお聞きしたいことが満載!

今回高知おせっかい協会では、こちらの企画のコーディネートをさせていただきましたが、
こういった事もご相談に乗らせていただいております。

4年目に入る高知おせっかい協会ですが、ゆっくりペースですが、
こうしてお役に立てる場面が広がっていく事がとても嬉しいです。

04_All2

IMGP8140



----


次回のおせっかい活動日は、10月8日(月・祝)です。

高知新港に寄港する予定の約2,300名の乗客・クルーを乗せた大型客船「ノルウェージャンジュエル」の中心市街地観光客の皆さんへの "おせっかい活動" です。
※対応言語は主に英語です。

寄港に合わせて、ヨンデンプラザさんにて4つの "日本の文化" を体験できる
『 Japan Experience FES ! 』を開催しますヨ!

来航された外国の方々とともに高知県にお住まいの海外の方と国際交流をされたい方、
県内在住の外国の方などみなさん一緒に楽しみましょう!