こんにちは。

今朝の高知は早朝は6℃と冷え込みましたが、
日中はやはり南国土佐の日差しぽかぽか陽気♪

本日は第10回 実践!接客英会話 個別講座を
リゾートホテル海辺の果樹園で行わせていただきました♪

海辺の果樹園さんは、なんとこんなところ!!

001
写真は、海辺の果樹園さんのホームページからお借りしました。
http://www.umibenokajuen.co.jp/

冬でもスタッフの皆さんはアロハの制服でまるでここはどこ〜?!の雰囲気!!

夏のビアガーデンの時期は水着のままビールが飲めたりするのかも?!
楽しそうですネ♪

さて!

本題の今日の接客教室のご報告に入ります。

本日の講師は高知県国際交流員のイギリス出身のNaomi Long(ナオミ ロング)先生。

参加いただた方は、ホテルのフロントとレストランのスタッフさんの6名。

本日出たご質問と回答を共有させていただきますネ。


IMG_2281

----------------------------

Wi-Fiは使えますか?
Do you have wifi?

どうやってWi-Fiにつなげますか?
How do you connect to the wifi?

はい、多くの違うアクセスポイントがあります。
Yes. There are many different access points.

ホテル館内のいくつかのエリアでは、接続が強いところがあります。
The connection is stronger in some areas of the hotel.

Wi-Fiにつながりません。
I can’t access/connect to the wifi.

もう一度試してください。
Please try again.

別のアクセスポイント(別のエリア)で試してください。
Please try a different access point.
                    area of the hotel.

プール、サウナ、ジャグジーを利用される際には、水着を着用ください。
Please wear swimwear when you use the pool, sauna and Jacuzzi.

プール、サウナ、ジャグジーは男女兼用ですので、水着を着用ください。
All/Both genders use the pool, sauna and Jacuzzi together, so please wear swimwear when you use.

浴衣はお部屋だけでご使用ください。
Please only wear yukatas/dressing gowns inside your room. 

料理は、4つの品があります。
This meal comes in 4 dishes/parts.

料理は一度にお持ちしますか?一品ずつお持ちしますか?
Would you like them served all at once or one by one?

いらっしゃいませ / おはようございます。
Welcome. / Good morning.

何名様ですか?
How many?

こちらへどうぞ
Please come this way.

飲み物は何になさいますか?
What would you like to drink?

(海賊焼について)この鉄板で焼いてください。
Please grill these on the grill plate.

良く焼いてください。特に魚介類は火が通りにくいので。
Please eat after grilling all the food well, especially the seafood.

鉄板は熱いので、気を付けてください。
The grill plate gets hot, please be careful.

何かありましたらお聞きください。
Please ask if you need anything.

あまり英語を話せなくてすみません。
I’m sorry, I don’t/can’t speak much English.

ご滞在ありがとうございました。
Thank you very much for staying here.

高知での時間を楽しんでくださいね。
Enjoy your time in Kochi / Japan.


最後は、スタッフの皆さんと記念撮影♪

IMG_0421

--------------------

高知おせっかい協会は12月3日で3周年を迎えます。

次回12/12(火)は年内最後の接客教室です。

3周年ということもあり接客教室の後は3周年を振り返り、
そのまま忘年会!の予定です。

と、もう気持ちはすでに年末に向かっております。。。。

『年末進行』のお仕事に追われている方も出てきているようですが、
元気に年末を乗り切りましょう!